PRIVACY PORICY
個人情報保護方針
日本化薬株式会社(以下、「当社」といいます。)は、個人情報の重要性を認識し、当社が取り扱う個人情報について、個人情報の保護に関する法律およびその他の関係法令を遵守し、以下の方針をもって適正に取り扱います。
なお、以下の個人情報、個人データおよび保有個人データの定義は、個人情報の保護に関する法律の第2条に基づいております。
1.基本方針
- 個人情報の取得について
当社は、公正かつ適法な手段により個人情報を取得します。また、個人情報を取得する場合は、あらかじめ利用目的をご本人に通知または公表します。 - 個人情報の利用について
当社は、あらかじめ通知または公表した利用目的の範囲内で、個人情報を取り扱います。 - 個人データの提供について
当社は、原則としてご本人の同意を得た場合または法令で認められている場合を除き、個人データを第三者に提供しません。 - 個人データの管理について
当社は、個人データを正確かつ最新の内容に保つように努めます。また、個人データの漏えい、滅失、または毀損の防止その他の個人データの安全管理のために必要かつ適切な措置を講じます。 - 保有個人データの開示・訂正・利用停止等について
当社は、ご本人から保有個人データの開示、訂正または利用の停止等を求められた場合には、本人確認の後、法令の定めるところに従い誠実に対応します。 - 苦情対応
当社は、個人情報の取り扱いに関する苦情等に対応するための窓口を設け、ご本人からの苦情を受理した場合には、誠意を持って対処します。 - 個人情報に関する啓発・教育について
当社は、役員および従業員等に対し、教育、研修を通じて個人情報保護の重要性および必要性の認識を高め、日常業務における個人情報の適正な取り扱いを実践して行きます。
2.個人情報の利用目的
当社は、定款に定める各種事業を行うことに伴い、事業遂行上必要となる個人情報を取得しますが、これらの個人情報および既に取得している個人情報は、下記の目的で利用させていただきます。
また、当社は、業務を円滑に進めるため、業務の一部を委託し、業務委託先に対して、必要な範囲で個人情報を提供することがあります。この場合、当社は、これらの業務委託先との間で取り扱いに関する契約の締結をはじめ、適切な監督を行います。
記
-
医師、歯科医師、薬剤師、看護師その他の医療関係者の方に関する個人情報の利用目的
- 当社医薬品等の適正使用に関する情報の提供・収集
- 当社医薬品等の品質、安全性または有効性に関する情報の提供・収集
- 医学・薬学分野における調査・研究および研究会・講演会等の学術活動の実施または支援
- 医療情報・学術情報の提供・収集
- 医療関係者のためのウェブ・サイトの運営並びに会員認証および会員への連絡・情報提供
- 医薬品等の臨床試験、市販後調査等の依頼・実施
- 官公庁、参加団体への届出・報告
-
広報IR部、医薬相談窓口その他当社のお客様相談窓口のご利用の方に関する個人情報の利用目的
- 当社広報IR資料等の提供
- 当社広報IRイベント(説明会等)への案内および連絡
- ご相談、ご連絡等の内容の検討、調査および対応
- 製品の製造者、輸入者、販売者、医療関係者等への連絡・提供
- 官公庁、参加団体への届出・報告
-
取引先等および当社製品ご使用先の方に関する個人情報の利用目的
- 取引に関する折衝、連絡、相談、決済および対応
- 取引先との契約上の責任の履行
- 製品・サービスの改善、開発
- 製品・サービスに関する有用な情報の提供
- 官公庁、参加団体への届出・報告
-
株主の方に関する個人情報の利用目的
- 会社法に基づく義務の履行および株主権利の行使への対応
- 株主との関係を円滑にするための各種方策の実施
- 各種法令に基づく所定の基準による株主データ作成等の株主管理
-
採用応募者の方に関する個人情報の利用目的
- 当社の会社情報、採用情報、採否その他情報の提供および連絡
- 採否の決定および人事情報
-
役員、従業員、従業員のご家族、退職者に関する個人情報の利用目的
- 勤怠管理、給与の支払い、人事配置、評価、能力開発、福利厚生、安全衛生等の労務管理および関係法令に定められた義務の履行
- 日本化薬労働組合、日本化薬共済会、日本化薬健康保険組合、役員持株会、従業員持株会、子会社および関係会社への連絡・提供
- 社内外向け広報出版物およびウェブ・サイト等への掲載
- 社報等配付物の送付、非常時の連絡
- OB会等親睦活動における連絡
- 官公庁、参加団体への届出・報告
※当社は、上記の利用目的について、見直しを行い法令の定める範囲で利用目的の変更を行うことがあります。
3. 第三者への開示・提供
当社は、2.8.の各項に記載の業務委託または4.の共同利用のために個人情報を提供する場合、また、以下のいずれかに該当する場合を除き、個人データを第三者へ開示または提供しません。
- ご本人の同意がある場合
- 法令に基づく場合
- 人の生命、身体または財産の保護のために必要な場合であって、ご本人の同意を得ることが困難である場合
- 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難である場合
- 国または地方公共団体等が公的な事務を実施するうえで、協力する必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
4.個人データの共同利用
当社は、次のとおり個人データを共同利用します。
当社と共同利用する者 | 当社グループ会社の各社(PDF) |
---|---|
共同利用する個人データの項目 | 氏名、会社名、所属、役職、住所、電話番号、メールアドレス、生年月日、性別、学歴(採用者のみ) |
共同利用の目的 | 2. 個人情報の利用目的 (1)から(5)に記載のとおり |
管理についての責任者 | 日本化薬株式会社 |
当社と共同利用する者 | 当社グループ会社の各社、日本化薬労働組合、日本化薬健康保険組合、日本化薬共済会 |
---|---|
共同利用する個人データの項目 | 氏名、会社名、所属、役職、住所、電話番号、メールアドレス、生年月日、性別、口座番号等(確認) |
共同利用の目的 | 2. 個人情報の利用目的 (6)に記載のとおり |
管理についての責任者 | 日本化薬株式会社 |
当社と共同利用する者 | 株式会社日本アルトマーク |
---|---|
共同利用する個人データの項目 | 株式会社日本アルトマークのウェブサイトをご覧下さい。 https://www.ultmarc.co.jp/privacy/shared_use/index.html |
共同利用の目的 | |
管理についての責任者 | 株式会社日本アルトマーク |
5.開示
当社の保有個人データ(特定個人情報等を含む。以下同じ。)に関して、ご本人ご自身の情報の開示をご希望される場合には、お申し出いただいた方がご本人であることを確認したうえで、合理的な期間および範囲で回答します。
6.訂正等
当社の保有個人データに関して、ご本人ご自身の情報について訂正、追加または削除をご希望される場合は、お申し出いただいた方がご本人であることを確認したうえで、事実と異なる内容がある場合には、合理的な期間および範囲で情報の訂正、追加または削除をします。
7.利用停止・消去
当社の保有個人データに関して、ご本人ご自身の情報の利用の停止または消去をご希望される場合には、お申し出いただいた方がご本人であることを確認したうえで、合理的な期間および範囲で利用停止または消去します。
(なお、関係法令に基づき保有しております情報については、利用停止または消去のお申し出に応じられない場合があります。)
8.個人番号および特定個人情報について
当社は、個人番号および特定個人情報(以下、併せて「特定個人情報等」といいます。)を、下記の目的で利用させていただきます。
また、当社は、業務を円滑に進めるため、業務の一部を委託し、業務委託先に対して、必要な範囲で特定個人情報等を提供することがあります。この場合、当社は、これらの業務委託先との間で取り扱いに関する契約の締結をはじめ適切な監督を行うとともに、その他の取り扱いについては、個人情報保護法及び特定個人情報の適正な取扱いに関するガイドライン(事業者編)を遵守し、適切に取り扱います。
なお、3.5.6.7.9.の各項は、特定個人情報等についても同様の取り扱いといたします。
記
-
医師、歯科医師、薬剤師、看護師その他の医療関係者の方に関する特定個人情報等の利用目的
- 支払調書作成事務
-
取引先等および当社製品ご使用先の方に関する特定個人情報等の利用目的
- 支払調書作成事務
-
株主の方に関する特定個人情報等の利用目的
- 支払調書作成事務
-
役員、従業員、従業員のご家族、退職者に関する特定個人情報等の利用目的
- 源泉徴収関係事務
- 個人住民税関係事務
- 雇用保険関係事務
- 健康保険関係事務
- 厚生年金保険関係事務
- 財形貯蓄関係事務
- 団体保険等関係事務
- 確定給付企業年金の給付等に関する事務
- 支払調書作成事務のための、役員持株会、従業員持株会への提供に係る事務
- その他行政手続きにおいて個人番号を利用する関係事務
※当社は、上記の利用目的について、見直しを行い法令の定める範囲で利用目的の変更を行うことがあります。
9.通知・開示等の受付方法・窓口
保有個人データに関する5.6.7.の各項のお申し出、および苦情その他のお問い合わせは、以下の方法にて受け付けます。
(1) お問い合わせ先
【受付窓口】
〒100-0005 東京都千代田区丸の内二丁目1番1号
日本化薬株式会社 広報IR部
電話:03-6731-5237
お問い合わせフォーム
(2) 保有個人データの苦情その他のお問い合わせを受け付ける方法
郵便、電話または電子メールにて受付窓口へご連絡ください。
(3) 保有個人データの5.6.7.の各項のお申し出を受け付ける方法
- 当社所定の用紙をダウンロードして必要事項を記入し、書留返信用500円切手を貼付した返信用封筒を同封の上、受付窓口に郵送にてお申し出ください。
- ご本人またはご本人の代理人の請求であることを確認するため、以下の書類を併せてご提出いただきます。
【本人確認】
運転免許証またはパスポートのコピーと戸籍謄本または住民票の原本
運転免許証またはパスポートをお持ちでない場合は、健康保険証または年金手帳のコピーと戸籍謄本または住民票の原本
【代理人確認】
代理人の本人確認
上記本人確認と同じ
代理権の確認
法定代理人→戸籍謄本、審判書のコピー
任意代理人→ご本人の実印の押印のある委任状およびご本人の印鑑登録証明書
当社指定の用紙はこちらから入手ください。
保有個人データの利用目的通知・開示等の請求書[12KB]
なお、この受付方法によらないお申し出には応じられない場合がありますので、ご了承ください。
10.当社の所属する認定個人情報保護団体について
当社は、個人情報保護委員会の認定を受けた認定個人情報保護団体である日本製薬団体連合会の対象事業者です。同会では、対象事業者の個人情報の取扱いに関する苦情・相談を受け付けております。
【お問い合わせ先】
日本製薬団体連合会 個人情報保護センター
〒103-0023 東京都中央区日本橋本町2-1-5 東京薬業会館内
電話:03-3270-1810
受付時間:午前10時~午後4時(土日祝祭日、年末年始その他所定の休日を除く)
ホームページアドレス:http://www.fpmaj.gr.jp/
クッキーポリシー
本ウェブサイトを利用する場合、まず次のクッキーポリシーをご一読ください。
このクッキーポリシー(以下「本クッキーポリシー」といいます。)は、日本化薬株式会社(以下「当社」といいます。)が提供する日本化薬コーポレートサイト(nipponkayaku. co.jp/ 以下「本ウェブサイト」といいます。)に適用されます。
本クッキーポリシーに同意いただけない場合には、本クッキーポリシーの「4. クッキーの無効化について」をご参照いただきクッキーを無効にするか、又は、本ウェブサイトのご利用をお控えいただきますようお願いいたします。
なお、クッキーを無効にしたうえで本ウェブサイトをご利用いただく場合には、本ウェブサイトの一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、あらかじめご了承ください。
1. クッキー(Cookie)について
クッキーとは、お客様のコンピューターやタブレット、スマートフォンなどのインターネット接続可能な機器内に保存されるウェブサイトの閲覧記録などの情報であり、お客様がウェブサイトを利用する際、その管理元やクッキーを認識する他のウェブサイトへ送信されるものです。
クッキーを取得・使用することにより、お客様が本ウェブサイトにいつ、どのようにアクセスし、どのように利用したのかを把握することができ、お客様が興味のあるページを示してお客様がより効率的にウェブサイト等を閲覧できるようにするなど、お客様の利便性を向上させることができます。
2. クッキーの使用目的について
本ウェブサイトでは、サービスの品質維持・向上を目的として、主に以下の用途でクッキーを取得・使用します。
- 本ウェブサイトの利用状況の統計的な調査・分析
- 製品・サービスに関する有用な情報の提供
3. 当社の利用ツールについて
当社は、「2. クッキーの使用目的について」に記載する目的のため、以下のツールを使用しております。各ツールで取得した情報の取扱いにつきましては、各ツール提供会社のウェブサイトをご確認下さい。
Google Analytics (Google Inc.)
-
Googleプライバシーポリシー
https://policies.google.com/privacy?hl=ja -
Googleのサービスを使用するサイトやアプリから収集した情報のGoogleによる使用
https://policies.google.com/technologies/partner-sites?hl=ja
Pardot(株式会社セールスフォース・ドットコム)
4. クッキーの無効化について
お客様は、上記3.のそれぞれのツールについて、クッキーを無効にすることができます。具体的な方法につきましては、以下のサイトをご参照下さい。なお、クッキーを無効にした場合には、本ウェブサイトの一部の機能がご利用いただけない可能性がございますのであらかじめご了承下さい。
- Google Analytics オプトアウト アドオン
https://tools.google.com/dlpage/gaoptout - Pardot オプトアウト
※お使いのブラウザの設定でいつでもCookieの削除やpardot.comからのCookieをブロックすることが可能です。
また、お客様は、ブラウザの設定を変更することにより、クッキーを無効にすることができます。
ブラウザごとのクッキーの設定変更の方法につきましては、ご使用のブラウザ提供元のサイトをご参照下さい。主要なブラウザのいくつかについては、以下のサイトで設定の変更方法をご参照頂くことができます。
- Apple Safari
https://support.apple.com/ja-jp/guide/safari/sfri - Mozilla Firefox
https://support.mozilla.org/ja/kb/cookies-information-websites-store-on-your-computer#w_cookie-eggo - Google Chrome
https://support.google.com/chrome/answer/95647?co=GENIE.Platform%3DDesktop&hl=ja - Microsoft Internet Explorer
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/17442/windows-internet-explorer-delete-manage-cookies
なお、クッキーを無効にしたうえで本ウェブサイトをご利用いただく場合には、本ウェブサイトの一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、あらかじめご了承ください。